布のアニメ
布を動かすときは、布の端にエナメル線などの細い針金を仕込んで形を自由に変えられるようにします。
作成例(旗)
旗の大きさに布を切って、布の四辺に入るようにエナメル線を切ります。

布の四辺を内側に折り込みながら、エナメル線を仕込みながら透明のGボンドで接着していきます。

エナメル線の端は少し重なるようにします。

これで布を自由な形に固定することができるので、1コマずつ動かして撮影することができます。

撮影した動画です。

この方法は、風の表現以外にも、カーテンのように波打った形に固定したい場合や、スカートやコートの端に仕込んで形が崩れるのを防止するためにも使うことができます。